おすすめのおもしろゲーム

RPGの王道ドラクエ! オンラインゲーム(ネットゲーム)の中でも特に人気の高いジャンルである、RPG、アクション、パズル。
その各ジャンルのおすすめゲームをランキングで紹介するッス。

【RPG】 リネージュ
「伝説」のゲームがついに日本上陸したッス!

【アクション】 ゲットアンプドX
自分で作ったキャラで戦う3D格闘ゲームッス。

【パズル】 テトリスオンライン
あの名作テトリスがついにネットゲームになったッス。
2011年11月10日

ヴィータでブラウザ三国志

プレイステーションVitaでパソコン用のゲームが遊べるみたいッス。
自分が聞いたのはブラウザ三国志が遊べる、という話だったんスが他の作品も色々遊べるかもしれないッスね。

最近は色々なものの垣根がなくなってきているように感じるッス。
通信と放送の融合、ということでテレビの番組がパソコンでも見れるようになったり(地デジを使わず)、携帯ゲーム機でもネットが見れたり。(それは結構前からか)

そういえばvitaは携帯電話の回線を使って通信ができるとか。
3G回線っていうらしいッスがそれを使えばどこでもオンラインゲームが楽しめるみたいッス。
posted by 軽いるか at 23:46 | Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年10月21日

ドラクエ10妄想:職業

2012年内の発売が発表された「ドラゴンクエスト10」。
今から楽しみで色々妄想しているッス。

現在6種類の職業が発表されたいるんスが、これからもっと増えるだろうと予想しているッス。(現在は、戦士、武闘家、魔法使い、僧侶、盗賊、旅芸人)。

まず、水の種族「ウエディ」がいるということから「7」にあった「船乗り」とその上級職「海賊」が出そうな感じッス。
また、プレイヤー同士がアイテムの売り買いができるというシステムがあるので「商人」もいそうッスね。

また、職業が覚える特技や魔法についても妄想してみたッス。
個人的に実現してほしいのが

戦士
武闘家
などの職業でも魔法が使える!

なんてのがあると面白いんじゃないかと思うッス。
戦士であればメラ、メラミやスカラなどの単体魔法で、武闘家であればバギ、バギマやピオリムなどのスピード感のある魔法で。

魔法系職業と比べ、習得レベルが高かったり、かしこさやMPが低かったりで使いにくい部分があるけれど、場合によっては役に立つことがあるぐらいのバランスで。

たとえば、物理防御が異様に高いモンスターがいたり、「やいばのぼうぎょ」などを使ってきて単調に攻めるだけでは難しいモンスターがいたりして、魔法がいかせるような場合。

そうすることで魔法と物理技の違いが明確になって使い分けていく面白みが出てくるんじゃないかと思うッス。
魔法戦士の「魔法と物理技を両方使える」というのにも意味が出てくるので、そういう面でもよいんじゃないかと思うッス。
posted by 軽いるか at 00:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年08月27日

家庭版EXVS発売決定

アーケードゲームで今いちばん人気のあるゲームってなんだか知ってるッスか?
登場以来、人気ランキングで常に上位に君臨し続けているそのゲームは・・・

「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」

通称「EXVS」ッス。
それが今回家庭用版となってなって12月に発売することが決まったッス。

機種はPS3。
シリーズ恒例の家庭用版ならではのモードとアーケードモード両方を搭載しているので、格闘ゲームながら一人で遊ぶ場合でも十分なボリュームになっているッス。

「近くにゲームセンターがない」
「タバコが苦手だ」

そんな風に思っていて今までやりたくてもやれなかった人たちは大きな朗報じゃないかと思うッス。(かくいう自分もその一人ッス)
posted by 軽いるか at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年07月25日

plaync夏祭り

「リネージュ」で開催されるイベントッス。

これからゲームを始める初心者の人も、これまでプレイしていたベテランの人も楽しめる、夏の風物詩を取り入れたイベント、それが「plaync1夏祭り」ッス。

期間中は

・経験値増
・限定アイテムの登場
・カムバック特典

などのイベントをやっているッス。

他にも、夏はこうしたイベントが各オンラインゲームで開催しているので、今オンラインゲームを始めようと思っている人はいろいろチェックしてみるといいかもしれないッス。
タグ:RPG 季節
posted by 軽いるか at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | キャンペーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2011年07月10日

新GSルール

ポケモンネタッス。

ふと思ったんスが、今ポケモンの公式戦(Wi−Fi対戦)では伝説系のポケモンって禁止されているッスよね。
以前、GSルールという公式戦でも伝説OKのルールがあったッスが、今それをやってみるとどんなポケモンが強いスかね?

やっぱり
カイオーガ!

といいたいところッスが、呼び水トリトドンやウオッシュロトムの登場などで水ポケモンに強いやつが結構でてきているので、そう決め付けられないかもしれないッスね。
ワイドガードの登場で考えなしにしおふきを使いづらくなっている、というのもあると思うッス。

新ポケモンのレシラムはドラゴン+ほのおというガブリアスなみにすばらしい攻撃範囲を持っているので、なかなか強力じゃないかと思うッス。
専用技のあおいほのおもなかなか強力だと思うッス。

posted by 軽いるか at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする